助成事業

助成団体一覧(事業紹介)

  • 筑波大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    「する」「みる」「ささえる」で誰もが世界とつながるグローバル・スポーツ・コミュニティの創出 ※R7モデル事業
    事業内容
    本学が有するスポーツに関する「知」とエネルギッシュな「学生」によって、スポーツを「する」「みる」「ささえる」のすべての側面に対して事業を展開し、グローバル・スポーツ・コミュニティの創出を目指します。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
    • instagram
  • 宮城学院女子大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    女性がつなぐ大学発スポーツ・文化コミュニティ創造事業 ※R7モデル事業
    事業内容
    本事業では、地域の女性が大学のスポーツ・文化活動へ参加できる仕組みを作ります。そして将来的には、大学を拠点とした総合型地域スポーツ・文化クラブの設置を目指します。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
    • instagram
  • 金沢大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    被災地・被災者支援のための持続可能な協働ネットワークの構築 ※R7モデル事業
    事業内容
    地元大学であり継続的な被災地支援活動を実施している金沢大学を中心に被災地・被災者支援ネットワークを構築し、現地の公的・民間支援団体と連携しつつ、若い力による長期的な復興支援と地域活性化の実現を試みます。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 帝京大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    TEIKYO マルチスポーツカーニバル ※R6モデル事業
    事業内容
    運動が苦手な子どもでも、トップアスリートとの交流でスポーツの楽しさを実感し、持続的な運動習慣につなげる機会を提供します。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 東京大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    障害児のスポーツや身体活動性向上を目標とした地域に根差した多分野人材育成とスクール開催事業 ※R6モデル事業
    事業内容
    身体的な特徴を活かしながら、障害が有無に関係なくダンスや運動の楽しさを体験できる教室を開催します。自分の体の特徴も活かして、体を動かすことの楽しさを実感できる運動機会の提供を目指しています。パラスポーツの特性や障害児・者への対応について情報を共有するセミナーも実施しています。
    • ホームページ
  • 青山学院大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    持続可能な産官学連携による地域スポーツ推進事業モデルの構築 ※R6モデル事業
    事業内容
    大学が地域社会貢献を自律的、持続的に行うためには、地域の様々なステークホルダーから支援・応援を得る仕組みが必要です。本事業では、地域課題解決のためのプロジェクトの社会的価値を明示することにより、支援を得る仕組みを作ることを目的とします。
    • ホームページ
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 愛知東邦大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    幼少期を中心とした多様なスポーツ・健康関連計測機会の提供と、継続的な事業実施体制の整備 ※R6モデル事業
    事業内容
    「スポーツ・健康×まちづくり」をテーマに、産官学連携による協議会を設立し、商店街と連携した定期的なスポーツ体験イベントや参加者の登録制度、スポーツイベントを支えるサポーター養成制度を設け、名東地域のスポーツ実施率向上と習慣化を目指します。
    • ホームページ
    • pdf
  • 鹿屋体育大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    地域での安全・安心なスポーツ活動の推進を目指した「鹿屋体育大学式スポーツ外傷・障害予防プログラム」作成の取り組み ※R6モデル事業
    事業内容
    鹿屋体育大学が地域の多世代(大学生・中高齢者・ジュニアアスリート)を対象に、メディカルチェック等によりスポーツ外傷・障害予防プログラムを開発・普及させ、安全・安心なスポーツ環境の構築を目指す事業です。
    • ホームページ
    • facebook
    • x
    • instagram
    • youtube
  • 九州共立大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    九州共立大学による「自律性」と「安全性」を完備したアダプテッド・スポーツ・コミュニティの開発支援 ※R6モデル事業
    事業内容
    包括的地域連携協定を結ぶ市町と連携・協働しながら、九州共立大学の学生と教員がアダプテッド・スポーツ・アドミニストレーター(ASA)の育成とクラブ(ASC)の創出を支援し、自律性と安全性を備えたアダプテッド・スポーツ・コミュニティの形成を目指す。
    • ホームページ
    • instagram
  • 鈴鹿医療科学大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    サークル活動支援
    事業内容
    日々の練習や公式戦出場など積極的に取り組む公認団体への支援を充実し、大学サークル活動への参加意欲の促進とさらなる活動の活性化を応援します。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 公立大学法人国際教養大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    2025年度国際教養大学公認クラブサークル活動の活性化
    事業内容
    2025年度国際教養大学公認クラブサークルの学外移動に対する支援として交通費の助成を行うことで、公認クラブサークル活動の活性化と更なる充実を図ります。
    • ホームページ
  • 帝京大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    帝京大学公認サークル等活動活性化支援事業
    事業内容
    学生の自己研鑽および学生生活における多様な学びの場となる公認サークルや部活動を支援し、学生の参画を促進するとともに、安全安心な活動環境を整備します。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 徳島大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    課外活動団体(サークル)の支援と、連携組織の活性による持続的運営体制の構築
    事業内容
    徳島大学は、学生の課外活動の安全・安心の運営と持続的活性化を目的として、リーダー研修実施のほか、サークル連携組織(団体連合)の強化と全国大会出場の旅費補助等、活動団体への直接支援を行います。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 愛媛大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    大学サークル活動等支援事業
    事業内容
    A評価団体への支援の充実により、高評価を目指す団体が増え、公認団体全体の管理運営能力および活動成果の底上げを図ります。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 九州工業大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    課外活動団体の基盤構築と地域貢献
    事業内容
    課外活動を行ううえで必要となる消耗品等を提供し、団体としての基盤を整えてより活発に活動できるよう支援します。また、地域のイベント等へ積極的に参加できるよう交通費等を支援し、地域貢献に寄与します。
    • ホームページ
  • 岡山大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    岡山大学 課外活動支援事業
    事業内容
    競技の特殊性から、常時学外施設で活動せざるを得ず、経済的負担がかなり大きい公認団体を支援し、学生の課外活動における経済的・心理的負担の軽減を図ります。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 九州大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    令和7年度課外活動における安全対策講習会
    事業内容
    本学学生を対象とし、課外活動における安全管理・事故防止対策に係る講習会を実施し、課外活動を行う学生の安全に係る意識と知識の向上および課外活動団体の安全管理体制の充実を図ります。
    • ホームページ
    • pdf
  • 日本経済大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    軽音サークル・漫画研究サークルへの活動活発化助成事業
    事業内容
    近隣地域や他大学との交流による活動の成果を発表する機会を持つ軽音サークルと漫画研究サークルを支援し、充実した活動と更なる活発化を目指します。
    • pdf
    • x
    • instagram
  • 香川大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    サークル活動等支援事業
    事業内容
    公認サークルの「学生の経済的負担の軽減」「練習機会の確保」「他大学との交流機会の増加」につなげるため、外部施設利用料や交通費の一部援助を行う経済的支援を実施します。
    • ホームページ
    • pdf
  • 鹿屋体育大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    鹿屋体育大学生のためのトップアスリート人材育成支援事業
    事業内容
    学生がスポーツの意義を学び、適切・有益な情報を得る機会を創出し、スポーツに関わる者としての自覚を持たせるとともに、スポーツを通じて社会に貢献できる人材を育成するためのセミナーを開催します。
    • ホームページ
    • facebook
  • 西南女学院大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    西南女学院大学 サークル活動活性化プロジェクト
    事業内容
    サークル活動の中で得られる様々な経験や仲間との出会い、指導員との関わり等を通じて、学生がより豊かな大学生活を過ごせるよう、大学全体でサークルに加入している学生が輝ける機会を提供します。
    • ホームページ
    • pdf
  • 帝京平成大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    パラスポーツサークル等支援事業
    事業内容
    帝京平成大学公認サークル「ENJ∞Y」は各種イベントでのサポートを通してパラスポーツの普及活動を行っています。「誰も置き去りにしない」をテーマに障がいのある人との共生社会を実現することが目標です!
    • pdf
    • instagram
  • 新潟青陵大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    大学サークル活動支援事業
    事業内容
    コロナ禍以降滞っている本学の他地域との交流を以前の拡大し、遠征、大会への参加を円滑なものとしたいです。近県はもとより、首都圏、関西、東北地域への遠征を広く行い、参加の学生に、広く交流を周知していきたいです。
    • ホームページ
    • pdf
  • 豊橋技術科学大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    豊橋技術科学大学課外活動活性化事業
    事業内容
    サークル活動の組織運営の伝承や活動の充実を図るため、必要な物品、特別行事やボランティア活動、対外試合等の費用を支援し、課外活動を活性化します。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • youtube
  • 群馬大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    群馬大学クラブ・サークル団体へ研修会事業
    事業内容
    課外活動生活を含む学生生活全般を健全に過ごすことを目的とし、リーダシップ研修会・救命講習会等を実施しています。
    • ホームページ
    • pdf
  • 県立広島大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    令和7年度 第14回「県立広島大学3キャンパス交流スポーツ大会~学長杯~」
    事業内容
    県立広島大学では、各種サークルによるキャンパス対抗戦やレクレーションを通じて、スポーツの普及に加え、3キャンパスの学生交流や親睦を図ることを目的としてスポーツ大会~学長杯~を開催しています。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 尚美学園大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    サークル活動における安全対策推進事業
    事業内容
    救命救急に関する基礎的知識・技能の修得、事故等発生時の法的責任、サークル代表としてのリーダーシップに関する基礎知識の修得を目指し、ワークショップや後援会を行います。
    • ホームページ
  • 熊本学園大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    強化指定サークルエキスパート指導者招聘事業
    事業内容
    スポーツ振興センターにおいて、令和7年度より「強化指定サークル制度」を創設し運用を開始する。本助成事業を活用して強化指定サークルに「エキスパート指導者」を招聘し、強化指定サークルの競技力向上をめざします。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 昭和学院短期大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    令和7年度スポーツ活動等普及奨励助成事業
    事業内容
    昭和学院短期大学ソフトテニス部は、短期大学ということも有り授業や実習が多くある中で、目標に『昇格』を掲げています。強いチーム復活を目指し意識を高く持ちながら日々の練習を頑張っています。
    • instagram
  • 仙台大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    安全に配慮した子ども向けイベント等への参画支援事業
    事業内容
    子ども達にレクリエーションやスポーツあるいは音楽などの「リアルな体験」を通じて、笑顔だけでなく、心に残る体験を持ち帰ってもらうことを目的に、「東北こども博」を2011年から毎年開催しています。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 琉球大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    2025年度 琉球大学「課外活動団体奨励事業」
    事業内容
    サークル団体に対し、県内外への遠征、安全実施・技術力向上のための講習会への参加及び公演会等の会場使用等に要する経費の一部を支援します。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
  • 育英大学・育英短期大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    クラブ・サークル活動における外部施設使用料の支援補助事業
    事業内容
    今回の助成事業をクラブ・サークル活動時における外部施設使用料に充当させていただくことで、活動頻度の増加と専門的活動の活性化を図り、ひいては学生生活全体の充実に結びつく支援に繋げていきます。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
    • youtube
  • 山陽学園大学 ・山陽学園短期大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    課外活動活性化事業
    事業内容
    クラブからの申請書に基づき、技術向上・大会参加のための道具費用や活動実施のための道具費用・交通費を支援することで課外活動の活性化を目指します。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
    • instagram
  • 岡山理科大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    サークル活動(正課外活動)支援
    事業内容
    本学では、学生がサークル活動に参加し、自分の趣味、能力を活かしながら、多くの経験をするなかで、「人間関係の育成」「文化的教育と心身の鍛錬」「社会人たる資質の育成」について学んでいます。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 北陸先端科学技術大学院大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    北陸先端科学技術大学院大学 課外活動団体支援事業
    事業内容
    本学は学部を持たない大学院のため、研究を主に活動している学生が多く在籍しています。研究活動で忙しい学生の交流の場として活動環境を整備し、より安全に、より快適な環境作りを目指します。
    • ホームページ
    • pdf
  • 梅光学院大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    サークル・部活動・委員会活動を盛り上げる!!補助金交付
    事業内容
    サークル・部活動・委員会活動を盛り上げる!!補助金交付!コロナ禍で一度途切れてしまった部活動・サークル・委員会を立て直し、学生自らが企画する力をつけるために補助金を交付します。
    • ホームページ
    • instagram
  • 弘前大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    総合文化祭開催に係る助成
    事業内容
    弘前大学総合文化祭は、学生・教職員が協同して開催する全学的な行事であり、学生の日頃の活動・成果を直接一般市民の方や学生保護者等に見てもらい、 地域とのつながりを深める機会としております。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 静岡産業大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    静岡産業大学ダンスの夕べ2025 ~ダンスダンスダンス~
    事業内容
    「静岡産業大学ダンスの夕べ」は地域に向けたダンス文化発信と人材育成、若者の郷土愛の醸成等を目的に創作ダンスやストリートダンス、チアダンス、社交ダンス、民踊など多岐に渡った演目によるダンスイベントです。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • びわこ成蹊スポーツ大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    BIWAKO NEXT LEAGUE
    事業内容
    大学主催で学生の試合機会の充実を提供することで、本学学生を含めた参加者の競技力ならびにチームとしての組織力向上に寄与する。2025年度は男子サッカーと女子バスケットボールを対象として実施します。
    • ホームページ
    • pdf
    • instagram
  • 福島大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    コロナ後における大学サークルの新たなモデル構築のための支援事業
    事業内容
    体育会系サークルへの旅費補助制度を設け、全国大会等に出場する選手の活動を支援するとともに、コロナ後の新たなサークル活動のモデルを構築し、サークル活動を一層活性化することを目指しています。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 熊本大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    安全安心な移動と安心安全な活動場所を支援 ~部活動のために保険加入は常識!認識するための普及活動~
    事業内容
    活動における保険加入の重要性を認識し、安心安全な移動のために貸切バス代等や、安心安全な活動のために施設使用料を支援します。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
  • 東京理科大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    World Innovation Leaders League(WILL)の主催(第3回大会)と多種目展開
    事業内容
    本学をはじめとする9大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会「World Innovation Leaders League (WILL) 2026」を開催します。
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 叡啓大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    大学サークル活動等支援事業
    事業内容
    広島県に新設された県立大学「叡啓大学」。"未来をつくる仲間と出会う Creating Shared Futures"
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
  • 実践女子大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    実践女子大学サークル活動活性化支援&安全意識向上 事業
    事業内容
    サークル合同イベントや講習会を通じ、サークル同士のつながりを強化し、活動を活性化させるとともに、より安全にサークル活動に取り組むための意識を醸成する目的として実施します。
    • ホームページ
    • pdf
  • 福井工業大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    熱中症対策としてのスポーツドリンクの摂取率向上、および自己管理能力の向上支援
    事業内容
    熱中症のリスクが高い暑熱環境時において「スポーツドリンクの摂取率を向上させる」こと、「環境や体重を考慮した上でスポーツドリンクの適切な量や濃度等が決定できるようになる」ことを目的とした事業です。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
    • youtube
  • 帝京科学大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    東京西キャンパスの安全で充実した課外活動の支援事業
    事業内容
    東京西キャンパスにおいて、課外活動を活性化させるためにイベント開催(参加)、対外試合を実施し、学生同士や外部との交流を深め、充実した学生生活を支援します。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
    • instagram
  • 東京造形大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    欠食時の栄養摂取対策としてのプロテイン摂取率向上支援事業
    事業内容
    制作に没頭しがちな美大生の欠食対策として、栄養補助食品であるプロテイン飲料を特別支援価格で提供します。健康的な学習環境の構築とタンパク質をはじめとした栄養摂取習慣を醸成することを目的としています。
    • ホームページ
    • pdf
    • facebook
    • x
    • instagram
    • youtube
  • くらしき作陽大学 ・作陽短期大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    くらしき作陽大学・作陽短期大学 クラブ・サークル活性化応援事業
    事業内容
    クラブ・サークル活動を盛り上げ、大学全体が元気になれること。また、地域での活動を通じて地域貢献を目指します。
    • ホームページ
    • facebook
  • 多摩美術大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    多摩美術大学芸術祭における学生の安全確保
    事業内容
    芸術祭は作品展示、模擬店、ステージパフォーマンス等の様々な催しを通し、課外活動の集大成を披露する大規模なイベントです。学生や来場者がより安全で安心して参加できるように必要な支援を行います。
    • ホームページ
    • pdf
    • x
    • instagram
    • youtube
  • 京都大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    第218回京都大学交響楽団定期演奏会
    事業内容
    2026年1月、創団110周年の節目に京都・大阪で第218回定期演奏会を開催する。7年ぶりに、豪華客演のヴァイオリンソリストを招聘し、迫力の舞台を創り上げます。
    • ホームページ
    • x
    • instagram
  • 鹿児島女子短期大学

    大学スポーツ活動等助成2025年度
    事業名
    大学サークル活動等支援事業活用による鹿児島女子短期大学サークル活動の活発化
    事業内容
    助成金を活用し、普段交流する事が出来ない遠方の大学との強化練習会もしくは離島での小中学生を対象としたバレーボール教室を実施する事でサークル活動の充実やバレーボールの普及を図ります。
    • ホームページ
    • facebook
    • instagram