スポーツ安全保険 よくあるご質問

各種登録情報の変更については、「情報変更のお手続き・その他機能」にてご案内をしておりますので、併せてご確認ください。
各種変更
団体員情報の変更について
-
加入者の氏名、性別、年齢の修正は「各種変更」からではなく、「加入手続履歴」より該当の加入依頼の「氏名・年齢修正」ボタンよりご申請ください。
なお、補償開始後については加入者の入替えはできません。
改姓、漢字の変換誤り等、同一人物と扱える修正・変更のみが対象となります。
詳細はこちらをご覧ください。
団体基本情報の変更について
-
団体代表者または当システムをご利用いただく事務担当者に変更があった場合には、「各種変更」→「代表者・事務担当者変更」より情報を変更してください。
-
代表者の変更を行った場合には、セキュリティ—の観点から次回ログイン時にパスワードの再設定が必要となります。
現在設定されているパスワードとは異なるパスワードを「英字大文字、小文字、数字いずれも含む12文字以上」にてご設定ください。 -
メールアドレスの変更を行った場合には、変更後のアドレスにメールが届くことを確認するため、変更後のアドレスに「メール到達確認番号」を掲載したメールをお送りしています。
変更後のメールアドレスにて受信をしている「メールアドレス変更メール」または「会員情報変更完了メール」をご確認ください。
当番号をご入力いただくことでログインが行えます。 -
「メール到達確認番号」は、メールアドレスの変更を行った際に、変更後のメールアドレスに送信されています。
メールは1分以内に送信されます。メールが届かない場合には、以下のいずれかが考えられます。
・迷惑メールフォルダに届いている。
・メールフィルター機能を利用していて、当システムからのメール(@spokyo.jp)が届かない設定がされている。(特に携帯メールの方はご注意ください。)
・ご入力いただいたメールアドレスが誤っている。
上記内容をご確認のうえ、対処を行ってからメール到達確認番号入力画面の「メールが届かない方はこちら」より、再度メールアドレスをご入力いただくことにより「メール到達確認番号」が再送されます。
会員内IDについて
-
スポあんネットの会員登録を行った団体に対し「会員ID」を発行しています。
この「会員ID」は代表者または事務担当者(スポあんネット利用規約上の名称です。)に発行されるもので、加入手続きだけではなく、団体情報の変更(団体名変更、代表者変更など)や事故通知を含めた全ての機能をご利用いただけます。
一方「会員内ID」は事務補助者のために、代表者または事務担当者が各種変更より発行できる加入手続き専用のIDです。
「会員内ID」で使用できる機能は限定されております。
■会員内IDで行えること
加入手続き:通常の加入手続きが行えます。
※会員内IDでは翌月一括追加方式または大規模団体加入方式での加入は行えません。
加入手続履歴:当会員内IDで加入手続きを行った申込みのみ閲覧が可能です。
各種変更:会員内IDのメールアドレス変更、パスワード変更のみ可能です。
事故通知:当会員内IDで加入手続きを行った団体員の事故通知のみ可能です。
加入手続きを複数の担当者で分担して実施する場合にご利用いただけます。
スポーツ安全保険

スポーツ安全保険にご加入の際には「スポーツ安全保険のあらまし」および「重要事項説明書」で詳しい内容を必ずご確認ください。
※詳細は保険約款および特約書によりますが、ご不明な点につきましてはスポーツ安全協会または東京海上日動火災保険(株)までお問合せください。