スポーツ安全保険 よくあるご質問

掛金の払込み方法は、「掛金の払込み方法」にてご案内をしておりますので、併せてご確認ください。
掛金の支払い
掛金の支払方法について
-
掛金の払込みは次にあげる場所・方法で行います。
スポあんネットでの加入手続時にご選択をいただきます。
■コンビニエンスストア(現金のみ 30万円以内)
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ
■Pay-easy
ゆうちょ銀行等の一部金融機関のATMまたはネットバンキングでお支払いが可能です。
※掛金の合計額が30万円以上となる場合にのみ銀行振込みをご選択いただくことができます。 -
「スポあんネット」での加入手続き後に画面上およびメールでご案内する支払いに必要な番号をコンビニエンスストアにお持ちになり、掛金を支払う方法を採用しております。
当番号の店頭での使用方法はコンビニエンスストアにより異なりますので、詳細はこちらをご覧ください。 -
Pay-easyをご選択いただいた場合には、加入手続完了後に画面上およびメールにて「収納機関コード」、「お客様番号」、「確認番号」をご案内いたします。
当番号をPay-easyがご利用いただける金融機関のインターネットバンキング、ATMにご入力をいただきお支払いをいただきます。
支払いができる金融機関および支払方法についてはこちらの「Pay-easy(ペイジー)での払込み」をご覧ください。 -
払込みに必要な番号は、支払方法の決定後の画面、その後にお送りしている加入依頼手続き完了メール、加入手続履歴画面にてご確認いただけます。
請求書、領収書について
-
「スポあんネット」にて加入手続きを実施後に「加入手続履歴」より印刷することが可能です。
※請求書の表示ができるのは「未納」状態の加入依頼のみです。掛金お支払い後は領収書に表示が切り替わるため、請求書の印刷は行えません。 -
「スポあんネット」にて加入手続きを実施後に「加入手続履歴」より印刷することが可能です。
-
加入手続き時点における会員登録情報の「団体名」が表示されます。
請求書、領収書の宛名に貴団体として要件がある場合には、加入手続きを行う前に「各種変更」より団体名を変更したうえで加入手続きを行ってください。
団体の運営を行う法人名の記載が必要な場合の団体名例
一般社団法人ABC協会(●●●スポーツクラブ)
代表者名まで必要な場合の団体名例
●●●市長 安全太郎(●●●●放課後子ども教室)
※登録できる団体名に要件はなくご自由に登録はできますが、契約管理上の理由から可能な限り括弧書きにて本来の団体名を入力いただきますようご協力をお願いいたします。
※従前は各帳票を出力する時点での団体名を表記しておりましたが、2023年2月13日のシステム改修に伴い、加入手続時点での団体名での表記に変更となっておりますのでご注意ください。 -
「スポあんネット」で加入をいただいた場合の掛金は、当協会が契約を行っている決済代行会社(株式会社メタップスペイメント)を経由してスポーツ安全協会に送金がされます。
決済代行会社側のシステムの制約により、領収書内に「株式会社メタップスペイメント」の名称が記載されることがあります。
その他
-
「スポあんネット」でのスポーツ安全保険の加入手続きには、1件ごとにシステム利用料がかかります。
恐れ入りますが掛金とともにお支払いをお願いいたします。
■コンビニエンスストア・Pay-easy(ペイジー)での支払い
5万円未満:140円(税込)、5万円以上:360円(税込)
※掛金合計額が30万円以上となる団体が選択できる「銀行振込み」の場合にはスステム利用料は一律44円(税込)です。これとは別に金融機関への振込手数料が必要となります。 -
支払期限(支払方法の選択を行った日を含めて10日)を過ぎた申込みは、自動的に取消しと同じ扱いとなります。
当該申込みの支払いを行うことはできませんので、再度「加入手続」より名簿の作成を行うか、「加入手続履歴」より『再申込み』ボタンを押して手続きを行い、支払いに必要な番号の発行を改めて受けてください。 -
掛金の支払いが4月1日以降となる加入手続きの場合、掛金の支払いが完了した日の翌日から補償が開始されます。
支払完了時刻によって保険開始日が異なりますのでご注意ください。
(例1)支払完了時刻:8月4日23:58 ⇒ 保険開始日:8月5日
(例2)支払完了時刻:8月5日00:00 ⇒ 保険開始日:8月6日
加入手続時にご案内する払込期限は、支払いに必要な番号の有効期限ですので、払込期限にかかわらず補償が必要な日の前日までに掛金を払込みください。
スポーツ安全保険

スポーツ安全保険にご加入の際には「スポーツ安全保険のあらまし」および「重要事項説明書」で詳しい内容を必ずご確認ください。
※詳細は保険約款および特約書によりますが、ご不明な点につきましてはスポーツ安全協会または東京海上日動火災保険(株)までお問合せください。