掛金の払込み方法

選択できる払込み方法

掛金等は以下の方法でお支払いいただきます。

令和4年度までの支部指定金融機関への銀行振込み、クレジットカード払いはできません。

セブンイレブンでの払込み

スポあんネットから発行された7から始まる払込票番号(13桁)をご用意ください。

レジにて直接支払いできます

レジ
  1. レジにて「インターネットショッピング代金の支払い」の旨を伝えます。
  2. 旧型レジの場合には店員に払込票番号を口頭で伝えます。
    新型レジの場合にはレジのディスプレイに払込票番号を入力します。
  3. 掛金、システム利用料の合計額を現金で支払います。

ローソンでの払込み

スポあんネットから発行された受付番号(6桁)および加入依頼を行った会員ID(または会員内ID)に登録されている電話番号をご用意ください。

ステップ1Loppiに受付番号等を入力し、申込券を印刷

Loppi

ローソン店頭に設置してある「Loppi」を以下のとおり操作します。

  1. 画面の「各種番号をお持ちの方」を押します。
  2. 番号検索画面にてスポあんネットから発行された受付番号(6桁)を入力します。
  3. インターネット受付画面にて電話番号を入力します。
  4. 支払い内容が表示されるので、内容を確認し「了解」を押します。
  5. 申込券が印刷されます。

ステップ2レジにて支払い

レジ

Loppiより印刷された申込券をレジにお持ちになり、掛金、システム利用料の合計額を現金でお支払いください。

ファミリーマートでの払込み

スポあんネットから発行された企業コード(第1番号 20020)注文番号(第2番号 12桁)をご用意ください。

ファミリーマートでの店頭端末操作はFamiポートから新型マルチコピー機に変更されました。

ステップ1マルチコピー機に企業コード(第1番号 20020)と注文番号(第2番号 12桁)を入力し、申込券を印刷

マルチコピー

ファミリーマート店頭に設置してある「マルチコピー機」を以下のとおり操作します。

  1. 「代金支払い/チャージ」を押します。
  2. お支払いに関する注意事項を確認し「次へ」を押します。
  3. 「番号入力」を押します。
  4. 第1番号入力画面に企業コード「20020」を入力し「OK」を押します。
  5. 第2番号入力画面に注文番号(12桁)を入力し「OK」を押します。
  6. 注意事項を確認し「同意して進む」を押します。
  7. 支払い内容が表示されるので、内容を確認し「確認」を押します。
  8. 申込券が印刷されます。
↓

ステップ2レジにて支払い

レジ

マルチコピー機より印刷された申込券をレジにお持ちになり、掛金、システム利用料の合計額を現金でお支払いください。

ミニストップでの払込み

スポあんネットから発行された受付番号(6桁)および加入依頼を行った会員ID(または会員内ID)に登録されている電話番号をご用意ください。

ステップ1Loppiに受付番号等を入力し、申込券を印刷

Loppi

ミニストップ店頭に設置してある「Loppi」を以下のとおり操作します。

  1. 画面の「各種番号をお持ちの方」を押します。
  2. 番号検索画面にてスポあんネットから発行された受付番号(6桁)を入力します。
  3. インターネット受付画面にて電話番号を入力します。
  4. 支払い内容が表示されるので、内容を確認し「了解」を押します。
  5. 申込券が印刷されます。
↓

ステップ2レジにて支払い

レジ

Loppiより印刷された申込券をレジにお持ちになり、掛金、システム利用料の合計額を現金でお支払いください。

デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアでの払込み

スポあんネットから発行されたオンライン決済番号(11桁)をご用意ください。

レジにて直接支払いできます

レジ
  1. レジにて「オンライン決済利用」の旨を伝えます。
  2. レジのディスプレイにオンライン決済番号を入力します。(店員が処理する場合もあります。)
  3. 掛金、システム利用料の合計額を現金で支払います。

セイコーマートでの払込み

スポあんネットから発行された受付番号(6桁)および加入依頼を行った会員ID(または会員内ID)に登録されている電話番号をご用意ください。

レジにて直接支払いできます

レジ
  1. レジにて「インターネット支払い」の旨を伝えます。
  2. レジの画面が切り替わったら受付番号(6桁)を入力します。
  3. お客様の確認番号入力画面に、加入依頼を行った会員IDに登録されている電話番号を入力します。
  4. 支払い内容が表示されるので、内容を確認し「OK」を押します。
  5. 掛金、システム利用料の合計額を現金で支払います。

Pay-easy(ペイジー)での払込み

ゆうちょ銀行などPay-easyの払込みが行えるインターネットバンキング、ATMにて払込みができます。

ご利用できる金融機関および払込み方法が限定されていますので、ご利用前に必ずご確認ください。

銀行振込みとは異なり、Pay-easyでの払込みにはスポあんネットから発行された「収納機関番号」、「お客様番号」、「確認番号」が必要です。

ゆうちょ銀行などの一部金融機関では、払込方法により別途金融機関所定の手数料が必要になることがあります。

地方自治体の公費から支出の場合

地方公共団体が公費から支出する場合には、以下も併せてご確認ください。

共同運営:公益財団法人スポーツ安全協会
東京海上日動火災保険株式会社