スポーツ活動等の普及奨励

【令和8年度】大学におけるスポーツ活動・文化活動等振興への助成

より多くの人々がスポーツ活動や文化活動を身近に楽しめる社会づくりを目指して、次のような活動を行う大学を応援します。

事業概要

助成対象者

大学

対象事業

 (1)地域スポーツ・文化活動等振興モデル拠点事業

 大学が、下記のテーマについて他大学や地方公共団体等関係団体と連携・協力して、申請大学を拠点とした新しいコミュニティの形成や社会課題の解決を図るモデル形成事業。
成果目標(数値目標を含む)を定め、PDCAサイクルを効率的に運用し、3年間で目標達成を目指す事業。

  【募集テーマ】

①大学を拠点としたスポーツ・文化コミュニティの創生

②ボランティアやサークル活動活性化のためのネットワーク・コミュニティの形成

 (2)大学サークル活動等支援事業

    大学生が、大学の各種公認サークル等において、安全にスポーツ活動、文化活動へ参加できる機会を提供する事業。

助成金の額


(1)地域スポーツ・文化活動振興モデル拠点事業

  ・1事業上限250万円/1年
  ・助成期間は、原則3年間(令和8年度から10年度)。

(2)大学サークル活動等支援事業

  ・1事業上限70万円
  ・大学への機関助成とし、各サークルへの執行(配分)方法は、大学に一任。

交付要項・募集要項

以下の交付要項・募集要項を必ずお読みください。

応募方法

応募は、Graain(グラーイン、電子申請システム)からの申請に限定しています。郵送、メールによる申請は受付ません。
下記の書類を作成又は添付する必要があるので準備して提出してください。

【必須書類】
①事業計画書(Graainから直接入力)※申請項目は下記の「参考:Graain申請項目」を参照してください。
②申請する事業の予算書(協会様式、Excel形式で提出)

【提出条件に合致する場合】
①関係資料:事業の概要が分かる資料(様式自由、PDF形式で提出)
(条件)前年度に同種の事業をしている場合、申請内容の補足を希望する場合

電子申請システム Graain(グラーイン)

① 申請の手続き

①助成金の申請に当たり、はじめに「Graain」の新規アカウントを下記「ログインページ」より作成してください。
※新規アカウントは、Googleアカウント以外で作成してください。
※申請後は「Graain」でアカウント登録したメールアドレスに、Graainからの通知が届きますので「@graain.net」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※アカウント作成時に登録するメールアドレスは、団体アドレス等複数人で確認できるものを推奨します。
※既に「Graain」のアカウントをお持ちの場合は、新規アカウントの登録は不要です。既存のアカウントでログインしてください。
②ログイン後、申請者用Home画面に表示される助成プログラム一覧の中から、「地域スポーツ・文化活動等振興モデル拠点事業」又は「大学サークル活動等支援事業」を選択してください。
③画面の指示に従って必要な申請情報を入力のうえ、ご用意いただいた書類を申請画面からご提出ください。

※応募以降の連絡や問い合わせは、原則としてGraainにて通知するので、必ず同システム内の通知を確認してください。

② 助成の決定、助成金の交付

審査委員会の審査を経て令和8年3月に結果を通知します。
なお、採択、不採択の理由等審査内容についてはお答えいたしません。
その後、令和8年6月上旬ごろに助成金を交付します。